お客様専用ページ

閉じる
メニュー
メニュー
ご相談・お申込み
HOME>取材日記>その他
重要
三河湾ネットワーク蒲郡店・幸田店 年末年始営業時間のお知らせ ×

取材日記

以前の取材日記はこちら

その他の記事一覧

首長竜ちょっぴリニューアル大作戦2021-03-03(水)




蒲郡市生命の海科学館のホールにある首長竜の化石、皆さん、見たこと、ありますか?

休館中の生命の海科学館では現在、その首長竜のリニューアル作業が行われています。



って言っても、もう今日、吊り上げだっだんですけれどね。



高いところまで組まれた足場を使い、首長竜を空中へ。




頭の取り付け作業を撮るために私も足場に登らせてもらいましたけれど、揺れて怖かったです…



首長竜のリニューアル作業は4月に企画番組として放送します。

もうちょっとしたら、HPにも掲載しますよ。

おたのしみに♪









クビナガリュウ2021-01-16(土)




本日より放送の「マイ HomeTown」と「幸田町新春大凧試し揚げ」の編集で、昨日まで忙しくしておりました。

週末だけのんびりして、来週からは1月30日から放送の新番組の制作に取り掛かります!



去年は色々無くなって、何だかぼけっと日々が過ぎて行ったので、忙しいことは楽しいことです。

まぁ、大変ではありますが…



そんな大変ついでに、先日から新しい企画を撮り始めました。うふふ。

撮ってみてから番組にするのか、コーナーにしてマイ HomeTownに突っ込むのかを決めるので、

まだまだ走り出し段階ですが、生命の海科学館のクビナガリュウの修復?改修?を撮ります。







生命の海科学館に行ったことがある方なら、見たこと、ありますよね。

首長竜 プレシオサウルス類のなかま、タラソメドンの化石のレプリカです。



天井の工事に伴って、一旦地上に下すそうで、そのついでに今の学説に合ったものに改修しようということだそうです。

恐竜のこと、全然分からないんだけれど、番組になるかな…



改修後、同じ位置から撮影して、どこが変わったか分かるようにしたい為、三脚の位置を撮影。











さぁ、頑張って勉強しましょうかね!





今年の三谷祭は…2020-10-23(金)




ご無沙汰しておりました。

また、これから、しっかり取材日記を更新していこうと思います。



さて、皆さんの町でも秋のお祭りが中止になっているところ、たくさんありますよね。

っていうか、やっているところ、ある?ってレベルですよね。



スマイルチャンネルで毎年生中継をしている「三谷祭」も今年は神事のみの開催でした。



これは10月18日の若宮神社での「神幸祭」。



前日は八剣神社で「試楽」があったのだけれど、そっちは今回は伺いませんでした。

雨だったしね。



でもなぁ、こんな年が来るなんてね。



数年前、海中渡御が再開後、初めて中止になった時も、「こんな年が来るなんて…」と思いましたが、まさか、何にもない年が来るなんて…



神事の撮影を大原に任せ、ぼーっとしている間、三谷海岸に行ってきました。



本来だったら、そろそろ山車が揃う頃。

寂しい!!



海岸清掃を行う東区若宮会の皆さんにお会いしました。




私が行った時間はちょうど、休憩時間。

清掃が終わったら焼肉に行くんですって。



来年はいつも通りやりたいな。

でも、まだ来年もどうなるか、分からないんだよね。



世界中の問題だから、仕方がないことなんだけれど、どうにかならないものかと思っちゃうよね。

みんな、思っているよね。



来年の私さ~ん!

どうなりましたか~?





こうた凧揚げまつり-大凧が繋ぐまち-放送中!2020-03-05(木)




蒲郡市内でコロナウイルスの感染者が見つかったそうで…

暗い話題ばかりで悲しいですね。

騒ぎすぎず、でも自分にできる予防策はしっかりやって収束を待ちたいです。



さて、2月29日から放送中の幸田町特番、こうた凧揚げまつり-大凧が繋ぐまち-、見ていただけましたでしょうか?









  






素敵な番組タイトルの題字は、スマイルショップの受付にを担当しているOさんに書いていただきました。

題字が出来上がったのは、30番組のまだ3分くらいしか編集できていない頃。

題字を見て俄然やる気になりました。



この番組に関わる初めての取材は5月。

10カ月も前なのです。あぁ、長かった。

少し、振り返ってみましょう。














7月のこうた凧保存会設立総会と、9月の竹切。

どんな番組にしようかな~とりあえず要りそうなもの、撮っておくか~



と取材していたころでございます。














ヒゴづくりの日は毎年うなぎなんですって。

「うなぎ、食べさせてあげるからおいで~」と言われ、のこのこ出かけたのでした。

でも、このうなぎのシーン、結構良いコメントが撮れたなぁ。














こちらは須美区の色塗りですね。

沢山撮影したけれど、30分の尺に入らず、カットになったシーンもたくさん。

髪の毛を一本一本描いていくってすごいよね。














ひご縛りと、凧の会会長さんの家でのインタビュー














今年、大凧づくり初挑戦の六栗区にも何回か取材に行きました。

凧絵が完成したところからの撮影だったのだけれど、絵を描いた人が知っている人でびっくり!

多彩ですね、Sさん!














デンソーさんの凧作り。

工程が!工程が!会社のモノづくりございました。

糸目ジグ、お手製ですよ。すごいですね。









  






須美区の糸目付けは12月15日、付けられていく様子を早送りで紹介したくて、ずっとRECしていたのだけれど、長すぎで結局カットしながら使うことになりました。














前日の交流会、杉浦さん、いい笑顔ですね。

奥様も「あんたは笑顔がいいで!」とこの前仰っていました。














そして、凧揚げまつり当日。

残念ながらこの日は無風、凧は揚がりませんでしたが、それもまた、凧揚げ。



私、5月に石川県の内灘町へ凧揚げ見に行くんですよ!

予定だけれどね。

あぁ、大空に舞い上がる大凧、見たいなぁ。










DEAD OR ALIVE2019-08-28(水)




取材の…というか、仕事の話ではないのだけれど。

先日、三河大島に貝拾いに行ってきました。



貝殻を使ってアクセサリーなどを作っている後輩の梃子として行ったのですが、



貝殻を拾いながら、島を一周してみようということになったのですよ。

竹島+αくらいの感覚でさ。



結果、三河大島って島一周できないんだね!



まさに「DEAD OR ALIVE」。

3回ほど命の危険に晒されながら、ほとんどロッククライミングでした。













死ぬよりマシだ。と途中服のまま海に入りました。



でも、この時の私は知らない…

この後、最大の試練が待ち構えていることを。



観光協会?のHPにさ、一周〇キロってあったんだよ。

だからさ、回れると思うじゃん?



海に入らなきゃ、回れないんだよ。

まぁ、生きて帰ってこれたので。

拾った貝殻、少し落としちゃったけれど。



皆さん、三河大島は1周できません!

挑戦すると命の危険を感じるよ。



帰りの船。



良かったね。











三河湾ネットワーク株式会社 〒443-0041 愛知県蒲郡市宮成町3番10
© Mikawawan Network. All rights reserved.
閉じる
閉じる
ページの先頭へ

ご検討中の方へ
PickUp!