
2018年の記事一覧
歯の健康フェスティバル2018-06-13(水)
現在、マイ HomeTownで放送中の「歯の健康フェスティバル」。
毎年お邪魔している蒲郡市歯科医師会主催のイベントです。

いつもは開場してから伺うのですが、今回は特集ということで、始まる前の朝礼?から撮影。
・・・結局、尺の都合で使えなかったのだけれど。
皆さん、歯とお口の健康のこと、考えていますか?
年々歯の健康に対する意識は高まっておりまして、蒲郡市では昨年3歳児健診時、虫歯の無いものの割合が86.6%と、初めて愛知県の目標値である85%を超えました。
幸田町はそれよりさらに高い87.4%でした。
そうだよね、保育園の取材に行っても思うもの。
皆、虫歯が無いなぁって。
大きな要因はフッ素塗布、フッ化合物洗口の徹底のようですあ、私ももっと歯を大事にしないとダメですね。

番組では、歯科医師会の会長さんにお話を伺ったり、歯科相談を受けたりしています。
そして、早く歯医者に行けと言われております。

皆さん、歯をお大事に。
8020を目指しましょう!
マイ HomeTown
6月9日(土)~22日(金)放送
スターマイン総合学習2018-06-12(火)
こんにちは、大原です。
今日は三谷小学校にスターマイン総合学習の取材に行ってきました。
教室に入るとものすごい声量の挨拶で迎えてくれた児童達。
その元気の良さに圧倒されました。
2回目の学習となる今回は、50種類の花火の中からテーマに沿ったものを選び
オリジナルスターマインの構成を考えます。
ここで決めたスターマインが7月29日の
「蒲郡まつり納涼花火大会」で実際に打ち上がるんだそうです。
スターマインのテーマは「輝笑添結」(きしょうてんけつ)
一文字一文字に児童たちの想いが込められています。

写真を見て選んでいましたが、実際に打ちあがるとどんな作品になるのか見物です。
スマイルチャンネルでは今年も花火大会を収録放送します。
三尺玉も楽しみですが、三谷小学校のスターマインも楽しみになりました。
雨降るなよー!
パパと遊ぼ!わくわくあそびランド2018-06-11(月)

こんにちは、鈴木です!!
先日、パパと遊ぼ!わくわくあそびランドの取材に
上六栗子育て支援センター くりくりひろばに行ってきました!!

今回はパパと遊ぼと言うことで、普段仕事が忙しくてなかなか子どもと接する時間の少ない
パパと子どもが触れ合うイベントです!
お休みの日は、お母さんを休ませてあげよう!子供たちを遊びに連れて行こう!
そんな育メンなパパ達がたくさん参加していました!!
子育てに積極的なパパさんたちとてもかっこよかったです!!
発掘調査2018-06-09(土)
本日は発掘調査のお話。
先日、発掘調査中のとある場所へこれまでの成果の説明を聞きに行ってきました。
皆さん、発掘現場に行ったことありますか?
私はこの仕事を始めてからあれやこれやと取材に行っています。
でもね、素人には何が何だかさっぱり分からないのですよ。

土の色とか、地面の形を見ていろいろ判断するらしいですけれどね。
ここも、何かしらの建物があったようです。
で、「スゴイネ!」って思ったのがこれ。

発掘されて出てきた器の欠片なのですが、真ん中の仕切りの左右で作られた年代が何百年と違うのです。
それをさ、学芸員さんはさ、ちらっと見ただけで分かっちゃうんだよ!
しかも「穿孔があるからこんな形の器のこの部分でしょう。」と。
スゴイ!
なぜ分かるのか伺ったら雰囲気。と仰っていました。

話は聞きに行ったのだけれど、残念ながら番組にはできず。
でも、はるか昔に今回発掘された器を作った人がいるんだと思うと、ロマンを感じますね。
盆踊り2018-06-08(金)
6月3日、蒲郡市民体育センターで「民踊講習会」が開かれました。
来る夏に備えて、盆踊りの新曲のお稽古をするのです。

涼やかな浴衣姿は蒲郡市民踊協会のみなさま。
そうです、盆踊りの時に皆のお手本として真ん中で踊ってくれる方々です。
失礼ながら年齢を聞くと「70代、80代が多いんじゃない?」とのこと。
60代、70代くらいかしら?と思っていたので、私の感覚よりも10歳ほど年上なのでした。
ここのところよく感じる「お年寄りが若い」。
私がこの仕事を始めた12,3年前は75歳を超えるとフガフガな方もたくさんいらっしゃったんですが、最近は普通に80歳超えですからね。
民踊協会のみなさまは若い頃から踊り続けていることが健康の秘訣だと言われていました。

今年も良い盆踊り大会になるといいですね。
テレビ回覧板WEEKLY
6月9日(土)~15日(金)
9:00~・12:00~・15:00~
17:00~・19:00~・22:00~